機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

5

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る

zoomイベント

Organizing : スプライングローバル株式会社

Registration info

一般

Free

Standard (Lottery Finished)
20/50

Description

Alteryxとは

Alteryx(アルテリックス)は、セルフサービス型プラットフォームとして、様々なデータソースへのアクセス、分析、データサイエンス、及びプロセスの自動化を実現する、エンドユーザー向けの統合型プラットフォームです。全世界で6,000社を超える顧客を持つ。

今回はなぜExcel、VBA、PythonではなくAlteryxをデータプロセスの自動化のために使うべきかという観点で、導入ユーザーから話を聞いてみる企画です。導入までの経緯や活用事例を伺います。

イベント対象者

データ分析前に多くの時間をデータ準備や加工に時間を費やしている ノーコードでデータサイエンス、データ分析を行いたい

参加方法

イベント参加費用は無料ですが、指名・抽選型イベントとなっております。 イベント参加には事前アンケートにご回答いただきます。 厳正なる抽選の結果、参加者をお知らせいたします。 アンケートへのフォームに会社名がない場合やフリーメールアドレスからの申し込み、競合と思われる場合はお断りする場合がございます。

今回のメイントピック

今回は、Excel、VBA、Access、Tableu Prepなど複数の製品を使ったデータ処理と分析経験を持つマネジウェルの中津山様に「Alteryxへたどり着くまでの変遷と活用事例」をお話いただきます。Tableau Prep BuilderとAlteryxの使い分けなどの情報についても具体的な事例を持って説明いただく貴重な機会です。普段聞けない複数製品の特徴から使い分けの勘所など余すことなく語っていただきます。

アジェンダ

  • Alterxy概要紹介 Alteryx 森山様
  • Alteryxへたどり着くまでの変遷と活用事例 中津山様
  • 質疑応答
  • クロージング:スプライングローバルのサービス紹介とAlteryxイベントについて
  • 相談会

「Alteryxへたどり着くまで:変遷と活用事例」

講師:株式会社マネジウェル 経営コンサルタント 中津山 恒様

<概要> ひとり社長がAlteryxにたどり着くまでの道のりと活用状況を紹介。 Alteryx DesignerとTableau Prep Builderとの違いや使い分けもご説明します。

講話者プロフィール

<プロフィール> 株式会社マネジウェル 中津山 恒 東北大学、同大学院博士課程前期(修士)卒。富士ゼロックス株式会社でソフトウェアの研究開発に従事。 2013年に同社の承認を得て中小企業診断士として開業し、2014年に独立。2018年に株式会社マネジウェルを創業。 「データに基づく経営支援」がモットー。

<プロフィール> アルテリックス・ジャパン合同会社 パートナーマネージャー 森山高志

スプライングローバル株式会社について

2019年11月に創業したデータ分析、AI活用、デジタルトランスフォーメーションを支援するコンサルティング会社です。 企業、法人向けに、Tableau , Alteryxをはじめ、Pythonを利用したデータサイエンス、データ活用力向上のワークショップを開催しています。 https://splineglobal.com

発表者

中津山恒 中津山恒 藤松良夫 藤松良夫 森山高志 森山高志

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

YoshioFujimatsu

YoshioFujimatsu published データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る.

08/28/2020 18:45

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る を公開しました!

Group

Tableauで始めるデータサイエンス学習塾

毎週水曜日夕方7時〜9時全6回で学べるTableauではじめるデータサイエンス学習塾用グループ

Number of events 54

Members 394

Ended

2020/09/05(Sat)

10:00
11:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/08/28(Fri) 18:45 〜
2020/09/04(Fri) 19:00

Location

Zoomオンライン

Zoomオンライン

Attendees(20)

ishimax

ishimax

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語るに参加を申し込みました!

KazukiYamazaki2020

KazukiYamazaki2020

I joined データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る!

domy

domy

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る に参加を申し込みました!

fightclub102

fightclub102

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る に参加を申し込みました!

nishionarufumi

nishionarufumi

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る に参加を申し込みました!

sunamon

sunamon

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語る に参加を申し込みました!

MNagao

MNagao

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語るに参加を申し込みました!

yuri2

yuri2

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語るに参加を申し込みました!

isktfs

isktfs

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語るに参加を申し込みました!

MakotoTamai

MakotoTamai

データ加工プロセス自動化 Alteryxと導入経緯を語るに参加を申し込みました!

Attendees (20)