Mar
20
Tableauで始めるデータサイエンス・もくもく会 3/20(無料・オンラインのみに変更!)
TableauとPythonを中心としてもくもく勉強会をするイベントです。
Organizing : スプライングローバル株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
もくもく会の説明
Tableau を中心とした、データの可視化、データの前準備と、Pythonを使った機械学習について、
各自、取り組みたい課題を持ち寄り、「もくもく」と勉強会をする集まりです。
※ オンラインのみに変更いたします。
#tableau4ds でつぶやいていただけるとありがたいです。
Twitter: https://twitter.com/datarockstartky
※ 持ち込みのお題が思いつかない場合は、こちらでオープンデータのサンプルをご案内します。
※ Slackを使って参加者同士のコミュニケーションをします。助け合いにご協力ください。
↓Slackチャネルに入ってくださいネ!オネガイシマス🙏
https://join.slack.com/t/tableau-n6w1469/shared_invite/enQtOTYwNTMyNTQ4NzM4LWJiMWRhNGNiZjVkY2QzYWIwMTUyMmYwNzk2NDhlNDYzNTc2OTlkMmFlNWU4MzkzZmY0MjQxZjc4YzdmMTc0ZDc
※ オンライン掲示板を利用します。 参加者にご案内いたします。
※ Zoomにログインください 参加者にご案内します。
時間割
- 13:00 - 13:15 会の説明、自己紹介の書き込み
- 13:15 - 14:15 もくもく開始→ 1時間は集中!
- 14:15 - 14:30 途中発表
- 14:30 - 15:30 もくもく再開→ 1時間は集中!
- 15:30 - 16:00 本日の成果発表
- ながれかいさん
※ Tableau の使い方、機械学習周りのPython利用方法についてTableauで始めるデータサイエンスの著者の一人(bashii)がお手伝いします。
こんな方におススメ!
- 一人じゃTableauの勉強しようと思ってもどうしても、気が乗らない。
- 聞きたいことがあっても聞ける人が周りにいない。
- 「Tableau」と「データサイエンス」について関心がある仲間から刺激受けたい。
- Tableau と Pythonの組み合わせについて興味がある。
- Tableau から始めてデータサイエンスの世界も体験したい。
- とりあえずTableauがどんなものか触ってみたい。
- とりあえず休日の午後を有意義に過ごしたい。
参加前提条件
- Tableau については Tableau Public (無料版) でも参加可能です。
- Tableau Desktop / Tableau Prep Builder については14日間の使用ライセンスもあります。
- Python 環境(利用される方)については各自ご準備ください。これから準備される方はこちらが参考になります。Windowsの方, Macの方
会場
- オンラインのみでの実施となります
What is スプライングローバル?
2019年11月にできた、データ活用を推進するコンサルティング会社です。 https://splineglobal.com/
Tableauで始まるデータサイエンス学習塾をオーガナイズしています。 https://ds4tableau-1.connpass.com/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.